2010/02/15

代休を取ったので伊勢神宮に行ってきました。
東名をずーっと下って伊良子岬で一泊して、翌日フェリーで
鳥羽に渡ってお宮参りと観光をしつつもう一泊してきました。
車でだらだら行ったので片道6時間ぐらいかかりました。
正直最初は大阪にでも行こうと思ってたんですが遠すぎたので
ここに変更しました。お参りに行くのに動機が不純ですかね。

行くまでまったく知識がなかったんですがあの辺はいいですね。
海のものもカキとかイセエビが美味しいし、肉も
あの松坂牛があるので食に関しては結構すごいんじゃないでしょうか。
有名な赤福は街中看板だらけでどこでも売ってますね。
帰りのSAでパチモンみたいなのがありました。

伊勢神宮は外宮と内宮全部回ったので一日かかりました。
平日だったのに結構な人が来てましたね。関西弁の人が多かったです。
小奇麗で空気が澄んでる感じがしました。

鳥羽水族館もかなり大きくて見ごたえがありました。
セイウチのショーをやっていて終わってから触らせてもらいましたが
なんか分厚いゴムみたいでした。










あとこんなのがいたる所で売ってました。
ダンシング猫とか腰振りメタボ虎とか名前もバラバラで
なんかいい加減です。
いかにも地方のお土産って感じですが妙に完成度が高いです。
笑えるのでぜひ音を出して観てください。