2011/03/28

クリジョブ就転職フェスタ2011なるものに会社が参加しているので、
学生さんなどの面接をするために新宿エルタワーまで行ってきました。
純粋にうちへの就職を希望していう人だけではないので、
ポートフォリオを見ながら雑談&就職アドバイスのようなな感じでした。
個人的にいくつか気になったのは、

・履歴書は必ず添えておいてください。無いなら自己紹介を
自分からしましょう。いきなり作品を出されても
こちらは何処の何方か分からないので。
手作りでもいいので名刺なんかもあるといいかもしれません。
あとで気になったらこちらから連絡することもあります。
・ポートフォリオに動画の数コマを印刷たりしても意味が無いです。
動画メインの人は自前で他人に見せられる機器(ノートやiPadなど)を
持ち歩くといいと思います。
・自分のやりたい事とポートフォリオの内容が合ってない方がいました。
得意とするもの、やって行きたいものを選んで載せるほうが
いいんじゃないでしょうか。とりあえずやったものを
全部入れましたというようなものは頭に残らないし
この人は何を中心にやりたいのかという判断をしづらくなります。
・会社の情報はHPなどで最低限調べてきましょう。

しかしエフェクトなどをやる人は少ないようですね。
1年間リアルな爆発が作りたくてFumeFXをずっと弄ってました
みたいな突き抜けた学生さんも居てもよさそうなんですが・・・
自分はそういうの嫌いじゃないです。


そういえば「東京原発」をみました。以前DVDを会社の人に
借りていてずっと見ていなかったんですが今度の震災で
棚から崩れてきて発見。なんというタイミング。
当時見てたらそれほど実感が沸かなかったんでしょうが
今見るとリアリティーがすごいです。
福島原発はぜんぜん大丈夫じゃなさそうですね。
東京に原発を!の広瀬隆さんのコラムも為になりました。