
数年サーキットでブレーキを酷使しすぎたせいかローターが歪んでしまったようで
スーッと止まれないのが気持ち悪かったので横浜のケインズファクトリーさんで交換。
いいブレーキ入れると前後で100万と非常に高いので自分は安い純正ローターを
歪むたびに交換してく事にしました。そこまでガチで走らないですし・・・
走行会のお仲間もいらしてました。10月にカートもやってみませんかとお誘いを受けたので
今の映画仕事が無事終わってたら行ってこようと思います。

今の仕事ではhoudiniをメインとして使用しています。自分は使ってませんが・・・
毎日忙しいなか、こんな感じで夜な夜な熱い談義が行われてたりします。
houdiniの生産性はすばらしいと思いますが使いこなすのが大変なのといろいろお金がかかりすぎるのが
ネックですかね。MAXとの相性もあまりよくないし運用面でもいろいろトラブルがあったりします。
なんやらこのプロジェクトはやたら不幸続きなので近所の神社に関係スタッフ全員で
お祓いに行ってきました。ここまできたら神様の手でも借りて無事に終われるように祈るばかりです。