大揺れに社内も騒然になりました。幸い自分や家族、
会社も大きな問題はなく無事でした。
ちょうど遅めの昼飯を食おうかと思って
コーヒーを入れて席についた途端に揺れ出して、
すぐに収まるかと思ったらあまりに揺れが長いので
いよいよやばいと思って飛び出すとみんな大騒ぎで
動き出してるところでした。
・すぐ逃げたひと数名(自分含む)
・こんなに揺れてるのに微動だにしないひと数名
・サーバーを護ろうとラックを一生懸命抑えているひと2名
こういう時性格が出るなと思った次第です。
命より大事な物なんてないんだから今度デカイの来たらすぐ逃げてね。
本震の後もう一回大きいのが来たので、2回も外に逃げました。
野良猫も一生懸命走りまわってました。
メールも電話も繋がらないので、会社に戻ってTVをみると
やっと事の大きさに気が付きました。
地震直後の自分の席。書類や荷物が飛び散ったぐらいで済みました。
デスクが汚いのはもとからです。
PCが勝手に再起動してデータが飛んだのと、モニターがなんか
前に出てきていていれたばっかりのコーヒーが半分ぐらいこぼれてました。
その後家が心配だったので車で帰宅したのですが
ここから地獄の始まりでした。
これは2時間後ぐらいの原宿駅前。
すでに人で溢れてパトカーも出てます。
とにかく道路が大渋滞。これは午後6時の状態です。
都心が真っ赤に染まってます。こんなの見たことないです。
R246から。とにかく歩いて家に帰ろうとする人、人、人。
30分たっても車一台分も進まないんです。あきらめてバスから降りる人、
それを見て何とか乗り込もうとする人、自転車で車道を走り始める人で
大混乱でした。
トイレにも行きたいし、ガス欠も近くなってきたので幹線道路は
あきらめてとんでもなく大回りして帰ることにしたんですが
それでも各所で大渋滞で、結局家につくまで8時間ぐらいかかりました。
もうグッタリです。こういう時は自転車が一番スムーズに動けるみたいです。
会社に一台置いておくかな・・・
まだまだ大きいのが来るかもしれないので怖いですね。