幼少時代の写真がのってます。
その素材を探すのに古い写真を整理していたら、1歳の自分が旅館の前で
母親と一緒に写ってるものがあって、何気なくネットで調べてみたら
当時の趣のままでまだ営業してるのが分かりました。伊豆の堂ヶ島にある民宿なんですが
うちは家族旅行といえばなぜか毎年堂ヶ島ばかりでした。
よく同じ二人が数十年後にまた一緒に同じ場所で写真を撮る、みたいなのありますよね。
あれがどうしてもやりたくなって20年ぶりぐらいに両親連れて行ってみました。
親父が写真を撮ったのでアングルとか違うし俺も目を瞑ってるしなんだかなという感じですが
こうなりました↓ とりあえず成功かな?

両親も当時の記憶が蘇ったみたいでまわりを散歩しながら懐かしそうに話していました。
ここまでクルマで4時間半ぐらいかかるので、年取った親父たちがここに来るのは今回が最後でしょう。
ここの民宿に泊まるのはアレかなと思ったので、すこし奮発してニュー銀水というホテルに
宿泊。部屋からのオーシャンビューがすばらしいです。接客もしっかりしていて
気持ちのいいところでした。






今回のもうひとつの目的は、沢田公園露天風呂。
駿河湾の崖に、海に向かって小さな露天風呂があるので朝9時ごろ早起きして
行ってみました。いい眺めですね~ 誰もいなかったので写真とってみました。
囲いもなにもないので海側からは完全に裸が丸見えです。


おまけで帰ってからドリアを作ってみました。分かったのは
ホワイトソースを作るのが結構めんどくさいということかな。クックパッド様のおかげで
今回もおいしく出来ました。
