若干メンテしました。最近は足回りを中心にショップさんにいじってもらっていて
だいぶ理想に近い感じになってきましたがやっぱりタイヤ太すぎたかなあ・・・
ハイグリップなネオバでフロント265 リア295サイズなのでグリップがありすぎて
町乗りだとわだちに取られて若干乗りにくいです。次はもう少し
コンフォート系のタイヤにしよう。
ここ最近つけたパーツ。
・NISMO S-tune スタビライザーキット
悪路でのユサユサ揺すられる感じの減少、ロールは若干小さくなったかなという程度。
体感度を考えると価格不相応なパーツだったかな。これで8万は高い。

・YAMAHA パフォーマンスダンパー
車体の前後に付けるボディーダンパー。路面からの振動を吸収して、乗り心地が良くなって
ハンドルのすわりも良くなります。タイヤの細かいバタつきなども吸収して、まさに
ノイズフィルターといった感じ。このパーツはすごい。明らかに変化したのが分かります。

・FERODO DS2500ブレーキパッド
右リアのブレーキから異音が出始めたのと最近効きがイマイチよくないのでエンドレスのMX72から交換。
初期制動がチョイ強めで、リニアな感じでいいかも。イタリア製でした。写真は外したMX72。
結構走ったのにぜんぜん減ってなかった・・・
